地獄のモトクロッサー スズキ ハスラーTS50+スズキ GT125改

仲間と共同製作ということで、仲間が所有していた不動のTS50とGT125の移植を試みたことがあります。
TS50のフレームにGT125のエンジンを載せたというものですが、小柄軽量という車体に超ピーキーなエンジンを積んだため、アクセルを些細に開けただけでウイリーする始末。
無事にスタートしてもあまりの加速と爆音でとても公道では走れないものでした。
もちろん、そんなバイクが公道に出たら10分で捕まってしまうでしょう。
仕方なく山間いのまだ水が引かれていない田んぼに持ち込んで試運転。
フレームが小さかったのであり余ったパワーも無理やりネジ伏せることができたものの、後になって全身にわたる筋肉痛がひどかったのを憶えています。


しばらく地獄のモトクロッサーとして我が家で保管していましたが、その後欲しがっていた後輩へと渡っていきました。
とてもいい刺激、、、でした。
読んでいただきありがとうございました。
ハイエースや、軽トラなどの改造する車を中古車から選んでみましょう!
トラックを買い替えるなら、まずは査定を!トラック買取.comにアクセスしてみては?
人間工学に基づいて設計「疲れ知らずのシート」と世界で評価され、
ストレスを感じさせず、仕事の効率を高め快適な時間が過ごせるシートはいかがですか?
-
思えばこんなバイクに乗っていた(前編) GT125, TS50, アクセル, あり余ったパワー, ウイリー, エンジン, スズキ, ネジ伏せる, ハスラー, パワー, ピーキー, フレーム, モトクロッサー, 公道, 加速, 地獄, 地獄のモトクロッサー, 小柄軽量, 改造, 無理やり, 無理やりネジ伏せる, 爆音, 移植, 筋肉痛, 試運転