揺さ揺さ感が癖になる ホンダ スペーシー125

ジェンマ90を譲ってくれたバイク屋に時々顔を出していましたが、店主と雑談しているうちに水冷4サイクルのスクーターの方が中距離通勤にはいいのでは?ということになりました。
店主は既に私のことをお客様とは思っていなく、そのまま裏のガラクタ置き場へ。
埃をかぶったスペーシー125はリトラクタブルヘッドライトで水温計付きの大型ディジタルパネル。
外装も私好みの淡いブラウンメタリック。
店主が私のジェンマ90を買い物バイクとして使用したがっていたので、無償交換するということでお互い手を打ちました。
もちろんその後しばらくはスペーシーを治すこととなったのですが、乗り始めてみると足回りがとても柔らかくて走り心地がとても感激。
走行中に立って車体を上下に揺さ揺さと振ると絶妙の挙動を示すので、特に走り疲れてきた時には結構これが癖になっていました。
読んでいただきありがとうございました。
ハイエースや、軽トラなどの改造する車を中古車から選んでみましょう!
トラックを買い替えるなら、まずは査定を!トラック買取.comにアクセスしてみては?
人間工学に基づいて設計「疲れ知らずのシート」と世界で評価され、
ストレスを感じさせず、仕事の効率を高め快適な時間が過ごせるシートはいかがですか?
-
思えばこんなバイクに乗っていた(前編) ガラクタ, スクーター, スペーシー, スペーシー125, ディジタルパネル, バイク屋, ホンダ, りがとても柔らか, リトラクタブル, リトラクタブルヘッドライト, 中距離通勤, 大型ディジタルパネル, 水冷4サイクル, 水冷4サイクルのスクーター, 水温計, 水温計付き, 無償交換, 癖, 癖になる, 絶妙, 走り心地